集成図



集成図は、法務局に備え付けられている公図を元に作成した図面です。
土地の形や配置、地番などを確認する際に使用されます。
公図ではないため、筆界の特定など権利関係の用途には使用することはできません。

今回は、磐田市の地番図オープンデータを使用して集成図もどきを作成してみました。
https://www.city.iwata.shizuoka.jp/shiseijouhou/1006207/1002775.html

【一筆 国府台3-1】
黒色:辺長
水色:地番
赤色:現況面積
緑色:間口
緑色:奥行
黄色:陰地率
赤枠:想定整形地

集成図



【集成図】
集成図







同じカテゴリー(オープンデータ)の記事
地図記号
地図記号(2022-05-24 06:00)

改正動物愛護管理法
改正動物愛護管理法(2022-05-12 04:42)

CS立体図
CS立体図(2022-05-09 00:06)

歩・畝・反・町
歩・畝・反・町(2022-05-06 05:19)

大丈夫か?避難所
大丈夫か?避難所(2022-04-30 05:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。