ドローン測量ソフト「Terra Mapper(テラマッパー)」で点群処理をしてみました。

“Terra Mapper” とは、
ドローンで取得したデータ利用を加速するための総合プラットフォームです。

URL https://mapper.terra-drone.net/

今回は、デスクトップ版無料トライアルを試してみました。

天邪鬼的にレーザー測量で取得した点群を利用してみました。

データは、「Shizuoka Point Cloud DB」からダウンロードしました。

データは、「(国) 152号周辺航空レーザ測量業務 (浜松市発注)」を利用しました。


ドローン測量ソフト「Terra Mapper(テラマッパー)」で点群処理をしてみました。

DSM (デジタル・サーフェース・モデル) を作成します。

ドローン測量ソフト「Terra Mapper(テラマッパー)」で点群処理をしてみました。

DSMが出来上がれば、「標高マップ」、「体積」、「等高線」が、簡単に作成できます。
【標高マップ】
ドローン測量ソフト「Terra Mapper(テラマッパー)」で点群処理をしてみました。


【体積】ドローン測量ソフト「Terra Mapper(テラマッパー)」で点群処理をしてみました。


【等高線】
ドローン測量ソフト「Terra Mapper(テラマッパー)」で点群処理をしてみました。










同じカテゴリー(土木測量)の記事
地図記号
地図記号(2022-05-24 06:00)

改正動物愛護管理法
改正動物愛護管理法(2022-05-12 04:42)

CS立体図
CS立体図(2022-05-09 00:06)

歩・畝・反・町
歩・畝・反・町(2022-05-06 05:19)

大丈夫か?避難所
大丈夫か?避難所(2022-04-30 05:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。