Potreeのヒートマップ(色分け)機能


Potreeは大容量の点群を「WebGL / three.js」を利用してインターネットエクスプローラやGoogle Chromeなどのウエブブラウザー上で表示させるツールです。
フリーのオープンソースプログラムでなので自由に使うことができます。

今回は、ヒートマップ機能(色分け)を紹介します。

データは、「静岡県ポイントクラウドデータベース」または「静岡県PCDB」
平成28年度[第28-K2460-01号]一級河川安間川流域治水対策河川事業(防災・安全交付金)工事〔築堤工〕
工事番号 28-K2460-01-11-02 を使用しました。


https://hamamatsu-gnss.com/potree-1.6/examples/Drone/20181022_28-K2460-1.html

下記のように赤丸を選択すると、ヒートマップが作成されます。

Potreeのヒートマップ(色分け)機能




同じカテゴリー(セミナー情報)の記事
地図記号
地図記号(2022-05-24 06:00)

改正動物愛護管理法
改正動物愛護管理法(2022-05-12 04:42)

CS立体図
CS立体図(2022-05-09 00:06)

歩・畝・反・町
歩・畝・反・町(2022-05-06 05:19)

大丈夫か?避難所
大丈夫か?避難所(2022-04-30 05:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。