農地の区画情報(筆ポリゴン)

https://www.maff.go.jp/j/tokei/porigon/hudeporidl.html

下記は、農林水産省HPの抜粋です。
筆ポリゴンとは、農林水産省が実施する耕地面積調査等の母集団情報として、全国の土地を隙間なく200メートル四方(北海道は400メートル四方)の区画に区分し、そのうち耕地が存在する約290万区画について衛星画像等をもとに筆ごとの形状に沿って作成した農地の区画情報です。
 ※筆ポリゴンが表している区画情報は、測量を行って作成したものではありませんので、位置がずれてしまう場合もあります。
 ※筆ポリゴンは、筆界を特定したり実際の土地の権利関係を示すものではなく、大まかな農地の位置情報を確認するための参考情報として提供しております。






同じカテゴリー(オープンデータ)の記事
地図記号
地図記号(2022-05-24 06:00)

改正動物愛護管理法
改正動物愛護管理法(2022-05-12 04:42)

CS立体図
CS立体図(2022-05-09 00:06)

歩・畝・反・町
歩・畝・反・町(2022-05-06 05:19)

大丈夫か?避難所
大丈夫か?避難所(2022-04-30 05:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。